メディエススキンクリニック ヒゲ脱毛

メディエスクリニックでヒゲ脱毛

男の皮膚科クリニックという口コミで知った『メディエススキンクリニック』の渋谷店に行ってきました。(※現在は渋谷院はありません。新宿・銀座院のみ)
今回からの体験は僕の先輩である、磯崎さんの体験です。磯崎さんは、会社の先輩。
僕のヒゲがここ2年ほどでどんどん薄くなっていく様子を目の当たりにして、かなりうらやましく思っていたようで、ヒゲ脱毛を始めたいというので体験レポートをバトンタッチすることになりました。
さて、メディエススキンクリニック渋谷店ですが、渋谷駅からほど近いふつう~のクリニック。でも脱毛が他のクリニックに比べてかなり安く、特に男性のヒゲ脱毛が割安なので、磯崎さんにはメディエススキンクリニックに行ってもらうことにしました。
磯崎氏のプロフィール

今回ヒゲ脱毛の体験レポートに協力してくれる磯崎さんのプロフィールです
NAME:磯崎さん
AGE:29
JOB:営業マン
★ひげ脱毛をしたくなった訳
25歳を過ぎたあたりから、ヒゲが濃くなってきたように感じ、髭を伸ばすのは好きではないので、毎日カミソリでヒゲを剃っていたが、頬などの皮膚が弱いため肌荒れをおこしたり、赤くなったりすることが嫌だった様子。
★ひげ脱毛のきっかけ
僕、渡辺がここ2年ほどでヒゲが薄くなっていく様子を目の当たりにし、髭剃りの回数がどんどん減っていることなどを伝えているうちにうらやましくなった様子。
ネットでTBCのキャンペーン、価格1000円でニードル脱毛15分程度受けるものの、その痛さと施術後の勧誘にうんざりしてあきらめた経験あり。
ひげ脱毛はしたいけど、高いというイメージがずっとあったが、僕がクリニックでも安くていいところがあると紹介して通うことを決意したそうです。
磯崎さんの通ったクリニックはメディエス皮フ科クリニック。医療レーザー脱毛(アレキサンドライトレーザー)で月1回通っています。以前は渋谷院・青山院がありましたが、現在は、メディエス新宿院とメディエス銀座院のみとなっています。
メディエススキンクリニックの店舗と接客

男の皮膚科クリニックとはいえ、女性も通うクリニック。特別そういった配慮はなく、待合室は女性と一緒でした。
特別豪華な感じもなく、本当に町医者っぽい親しみやすいクリニックです。
右の写真の奥が施術室。ベッドが何台かあり、カーテンで仕切られています。
看護師さんにアンケートフォームをもらってかんたんな質問に答えると、クリニックの院長らしき先生の問診がありました。
院長は脱毛の仕組みについて丁寧に説明をしてくれました。
院長には、『表皮麻酔も使えるので最初の1~3回は(痛いので)表皮麻酔をした方がいいよ。』ともいわれたのですが、なぜか僕に対抗心を燃やした磯崎さんは、『お前が我慢できるいたみだったら俺も我慢できると思う』といって表皮麻酔なしでやってもらいました(笑)。
メディエスクリニックで脱毛1回目

上の写真は磯崎さんがヒゲ脱毛をする前の様子。ヒゲの生えている範囲も広くなく密度もそんなに濃くはないのでヒゲ自体は普通の濃さです。
表皮麻酔なしでヒゲ脱毛を受けた結果、痛かったらしいですけど、「我慢できる痛さ」だったため、次回も麻酔なしでやるとのことでした。
メディススキンクリニックでは、レーザー脱毛(アレキサンドライトレーザー)で、ジェルなしです。アレキサンドライトレーザーは多くのクリニックで使われている医療脱毛機です。
表皮麻酔は有料(1回/3,150円)で受けれますが、表皮麻酔はけい皮に吸収させるため20分ほど麻酔クリームを塗って放置しなくてはならないので、麻酔をしたい人は時間に余裕を持っていくといいと思います。
照射は看護師(女性)さんがやってくれて、顔全体を2往復、丁寧に照射してくれました。照射漏れが無いように、2往復しっかりとやってもらえたのは好感です。
メディエススキンクリニックのアフターケア

メディエススキンクリニックが他のクリニックとちょっと違うのは、顔全体のヒゲ脱毛をする際に、洗顔フォームで顔を洗うように言われたことです。
カナクリやアリシアクリニック、ソフィアイーストクリニックでは顔を洗ったりはしませんでした。
洗面所には女性用のメイク落としや、洗顔フォームも置いてありました。
タオルで顔をふいて、施術室へ。ヒゲがちゃんと剃れていない人は、カミソリを買ってクリニックで剃ることもできます。
クリニックにも使い捨てのカミソリはありますが、安いカミソリなのでよくそれないらしく、持参をお勧めされました。(前日か当日行く前に剃っていくのが一番だと思いますが)
レーザー照射が終わると、冷たいタオルで全体を冷やしてもらい、炎症を抑える軟膏(クリーム)を照射したところに塗ってもらいました。それから女性がよく使うシートパックみたいなものを顔全体にのせられ、さらにパックの上から冷たいタオルで冷やされました。

シートパックでのアフターケアは僕が今まで行ったクリニックやエステではなかったので、かなり丁寧なアフターケアだと思います。ちなみにクリームも炎症を抑える医療機関だから出せる軟膏。
レーザー脱毛後の肌はかなり赤く、毛穴が腫れ上がっているようにみえました。
ほっぺはヒゲが生えている部分がみみずばれのようになり、鼻の下は真っ赤でしたが、シートパックとアイスノンでの30分近くのアフターケアで全く苦にならないほど肌の赤みは引いて落ち着きました。
磯崎さんはほっぺたの皮膚が弱いみたいで特に頬のヒゲが生えている部分は毛穴がみみずばれのようになっていました。
でも、泥棒ひげ状態はほとんどなく、すでに薄くなったように見えたので、こちらのビフォーアフター写真をご覧ください。
磯崎さんは看護師さんに『ほっぺたの皮膚が弱いみたいですね』といわれたらしく、ほっぺ、鼻下と唇の下がヒリヒリするとしきりにいっていました。
施術後は丁寧な冷却とシートパックでの保湿以外に外用薬などが塗られることはなく、ヒリヒリとした違和感はしばらくありました。
ただ、ステロイドの外用薬は渋谷のメディエススキンケアクリニックでは料金に含まれているため、小さい容器に2つもらいました。炎症を抑えるために毎晩塗るように言われました。
施術後1時間くらいではほっぺの毛がじゃっかん膨張して毛穴が赤くなっている程度で、泥棒ひげ状態にはなりませんでした。
鼻の下はなぜだかとっても薄く見えます。ちなみに鼻の下は磯崎さんいわく、『レーザーの痛みは細い針の剣山を刺されているような痛み』だったらしいです。僕も鼻の下の痛みは経験しているのでよくわかりますが、的を得ている表現だと思います。
僕がクリニックでレーザー脱毛した時はもっと泥棒ひげっぽくなっていたのに、磯崎さんはなってなかったのでうらやましいです。磯崎さんいわく「レーザーを当ててもらっているときかなり焦げ臭かった」といっていたので、ヒゲが燃えちゃったんだとおもいます。
メディエス渋谷店でヒゲ脱毛体験後の写真

メディエスのヒゲ脱毛を体験した後の写真です。
ヒゲを剃ったというのもあって、ヒゲの存在感はかなり薄くなりました。
磯崎さんは『髭剃りから解放されるなんてこんなうれしいことはない!』と喜んでいました。
でも、もちろん一回ではなくならないのでそんなにすぐに髭剃りから解放されるわけではないのですがね。
看護師さんには『毛周期があるので、最初はできるだけ月1回というペースで通ってください』と言われたそうです。僕と違って月1回行ければ年内で髭剃りから解放されるかもしれないですね。
僕の場合、たまにしか都合が合わずいけなかったので、磯崎さんが月1行ってくれてどのくらいヒゲがなくなるか?は経過も楽しみです。
下の写真は施術前との写真の比較です。ヒゲを剃らずにいったので、ヒゲに存在感がはばっちりあります。
泥棒ひげ状態になってないので、目立つこともなく、マスクも必要ありません。
(泥棒ひげを気にする人やヒゲが濃い人は施術後にマスクをするっていう人もいますが、気になる人はマスクを持参しましょう。)
肌は、丁寧なアフターケアで赤み、泥棒ひげもほとんどなく、きれいな状態です。

メディエススキンクリニックにいってみて
メディエススキンケアクリニックの魅力はなんといってもヒゲ脱毛の単価の安さです。6回顔全体で69,800円。最初は初診料が別途3,150円かかりますが、それでも1回あたりの単価は他のエステに比べてかなり安いです。
顔全体は頬の上の方も含まれるので、単価は顔下と顔上に分かれているドクタータカハシをもしのぐほどです。とにかく安さも魅力。
ステロイドの処方も料金に含まれており、他のクリニックよりも1箇所/1回あたり単価が安いので、お得です。またレーザーもソフィアと同じアレキサンドライトレーザーというところも信頼がおけます。
今回払った金額は初診料合わせて72,950円。今後は残りの5回に再診料が1,050円追加になるのでトータルでは78,200円。これで6回の施術ができます。
1回あたりの顔全体の単価は初診料・再診料を合わせても13,033円。これは他のクリニックにくらべてもだいぶ安いですね。ちなみにカナクリは以前キャンペーン価格の口周りのみで1回12,000円、ソフィアは顔全体1回で21,000円でした。
価格で比べても、通いやすいですね。店舗も新宿、渋谷、青山、銀座と4店舗あるので定休日などで自分の通いやすい店舗を選んで通えるのもポイントです。
ヒゲ脱毛経過写真1回目と2回目

右が4月のヒゲの状態(脱毛前)左が5月のヒゲの状態(脱毛前)
こうしてみると、だいぶまばらに生えてきている様子がわかります。
鼻の下とアゴ周囲がまばらになっていますね。

こちらは同じくアゴ下のヒゲです。右が4月、左が5月の状態。両方ともメディエスに行く前に撮ったものです。

こちらは右側の頬のヒゲの状態。もともと頬にはあまり生えていないのですが、横から見るとこちらもまばらになっているのがよくわかります。

こちらは1回目のレーザー脱毛後の頬の様子。毛穴がちょっと盛り上がって赤くなっている様子が確認できます。

こちらは2回目のレーザー脱毛後の頬です。じゃっかんみみずばれっぽく盛り上がっていますが、よく見ないと目立ちません。毛自体もだいぶ少なく、1回目の脱毛後からは生えてくるヒゲも細くなっています。
メディエスクリニックで脱毛2回目

前回からちょうど1カ月後になる5月の中旬に2回目のヒゲ脱毛に行ってきました。
磯崎さんは処方された外用クリーム(炎症を抑えるクリーム)をしっかり塗っていたからか?特に毛嚢炎などもなく、快適に過ごせたみたいです。
ひげは、前回の施術から大体2~3週間くらいずっとスポスポ抜けていたようで、特に鼻の下は剃らなくていいほど、抜けました。
これはメディエスに行く前のヒゲを剃らない状態で撮った写真です。
だいぶまばらになってる感がありますね。
これで、このまま減っていくといいのですが、これは毛周期の都合もあるので、まだまだ生えてくるよってことを念のため伝えておきました。
月1回で通うと、減った状態からまた次のサイクルの毛にダメージを与えられるので効率よく毛が減っていくと思われますが、ヒゲは本当にしぶといので、回数は最低でも6回必要です。
減ったな~と思って通う期間を開けてしまうと、元に戻ったかのように生えてくるので、毛周期に合わせて最初のうちは月1回で通うのがいいです。
さて、今回メディエスに通うのは2回目の磯崎さん。
前回よりもヒゲが薄くなったため、特に麻酔も必要とせず、レーザー脱毛をしてきました。カウンセリングでは院長先生に、『特に問題はなかった?薬はまだある?』などといった簡単な質問をされて肌の状態のチェックをしてもらいました。
前回は初めてだったのでレーザーの出力を若干弱めていたみたいで、今回は少しだけパワーアップしての照射でした。
メディエス渋谷店で脱毛2回目の写真

メディエスのヒゲ脱毛を体験した後の写真です。
また、特に泥棒ひげ状態にもなっておらず、クールダウンのアフターケアがあるためか、肌の赤みもあまり目立たず、きれいな感じです。
じゃっかん頬のヒゲのところがみみずばれっぽくなっていますが、それもかなり近づかないと分からない感じです。
ほっぺたのヒゲは、鼻下や顎などの口周りに比べて磯崎さんも僕といっしょで薄い方なので、たぶんすぐになくなるかと。
やっぱり鼻の下とアゴのあたりは今回もけっこういたかったみたいですが、『もう別に麻酔をしたいとも思わないほどの我慢できる痛み』だといってました。
アフターケアがしっかりされているためか、本当によく見ないと赤くなっているかもわからないですね。

2回目アゴしたの写真

こちらはアゴしたの写真、ちょっと肌が赤くなっているのがわかると思います。
今回はここ以外あまり炎症を起こしているようなところはありませんでした。
反応している毛もそこまで膨張していません。
前回もらった外用薬がまだ残っていたため、ぬり薬の処方はありませんでした。
2回目だったので、所要時間は1時間程度。
アフターケアの時間がだいたい15分から20分くらい。
塗り薬をちゃんと塗っていたら毛嚢炎もなかったので、泥棒ひげにもならないし、快適にヒゲ脱毛ができています。
磯崎さんは、術後のヒリヒリがちょっと気になるらしく、肌を触っていましたが、毛嚢炎になるので、汚い手であまり肌を触らないように僕からも注意しておきました。
月1でレーザー脱毛を受けているとこんなに減って見えるのがよくわかりました。
また、まだ毛のサイクル的に目に見えないヒゲが隠れているので、ここでやめてはいけないのです。というわけで、来月もきっちり予約を取ってもらいました。
仕事の関係上、磯崎さんは仕事の合間にふらっと平日も行けてしまうのでうらやましいです。
僕は日曜日しか行けなかったから、なかなか続けていけなかったんですけどね。
メディエスクリニック脱毛3回目

前回からだいたい1カ月後になる6月の下旬に3回目のヒゲ脱毛に行ってきました。
磯崎さんは施術後もほぼ毛嚢炎に悩まされることや泥棒ひげになることもなく、順調かつ快適にヒゲ脱毛しています。
ちぃ~さい毛嚢炎はほんの1,2個できたみたいですが、僕の時みたいな大きい毛嚢炎はできてないです。
ひげは相変わらず術後の1週間過ぎたあたりからスポスポ抜けて2~3週間くらいはひっぱると抜けます。(無理に引っ張ってはいけません)
まばら感が出てきているため、ヒゲを剃る回数も2日に1度くらいになっています。
ほほのヒゲはとても少なくなったため、本数を数えられる程度になっています。
アゴの部分のヒゲも生えてくる範囲が狭くなり、逆に恥ずかしいくらいのまばら感になっています。
鼻下はさすがにしぶとい箇所なのでまばらになっているものの、次の毛周期の成長毛が出てきた感があります。
ちなみに磯崎さん、うっかり日焼けしてしまったようです。
あの~日焼けはヒゲ脱毛の時にはNGです。日焼けしてしまったのは先週の日曜日だったため、肌が少し焼けて色のトーンがちょっと黒くなってしまっていた感は若干ありましたが、もともと磯崎さんが肌が白い方なので、施術は受けることができました。
でもやっぱり、少しでも日焼けをしてしまったためか、前回よりも痛みを感じたそうです。
メディエス渋谷店で脱毛3回目の写真

メディエスのヒゲ脱毛を体験した後の写真です。
また、特に泥棒ひげ状態にもなっておらず、クールダウンのアフターケアがあるためか、肌の赤みもあまり目立たず、きれいな感じです。
アフターケアは人と肌の状態によって時間が変わるそうです。
赤みがある程度引くのに時間がかかる人もいるので肌の状態をみて施術してくれる人が判断してくれます。
今回はアフターケア中に写真も取れたのでこちらで紹介しています。
磯崎さんの場合、僕に比べて赤みの引きが早い感じがします。
ちなみにメディエスのアレキサンドライトレーザーの出力は大体10J~20Jなんだとか。それで十分効果がでますといっていました。
ジュール数は、院長先生の診察を受けて肌の状態などをみて決めてくれるんだとか。
ちなみに、はじめてレーザー脱毛を受けたとき、歯茎がじんじんする感じがしたのですが、レーザーを皮膚に当てると肌の組織にも影響があるため、神経がつながっているところに違和感を感じることがあるんだとか。
だから、親不知、虫歯を抜いた人ばかりの人で ほっぺたが晴れているような人には脱毛施術はできないようです。そういう意外なこともあるので、クリニックでは院長の診察があって安心ですね。

メディエスヒゲ脱毛3回目アゴ下の写真

大して赤くもなっていませんね。
磯崎氏は、やっぱり肌質が僕と違うせいか?毛嚢炎が本当にでてなくてうらやましいです。
毛嚢炎は本当に肌質とアフターケアで左右されるそう。
メディエスは医療機関でしか出せない軟膏クリームをつかってアフターケアがあるため、メンズエステのアフターケアとは全然違います。
それにしてもうっかり磯崎さんが日焼けしてしまったことにはびっくりしたのでUVケアをアウトドアのときとかには必ずすべし!と伝えておきました。
せっかく月に1回通っているんだから、日焼けして脱毛できないともったいないです。皆さんもヒゲ脱毛の時はうっかり日焼けしないように。
ヒゲ脱毛経過写真2回目と3回目

右が5月のヒゲの状態(脱毛前)左が6月のヒゲの状態(脱毛前)
鼻下は復活しているように見えますが、新しい成長期のヒゲが毛のサイクルで生えてきたのだと思われます。鼻下のヒゲの密集度は頬や顎などの部位よりも高いので、ヒゲでも一番しぶとい場所です。アゴ周囲はだいぶ減って見えます。

こちらは同じくアゴ下のヒゲです。右が5月、左が6月の状態。両方ともメディエスに行く前に撮ったものです。

こちらは右側の頬のヒゲの状態。頬のヒゲは細くなって生えてくる本数も少ないため頬の髭剃りはここ2か月間ほぼしていません。

こちらは3回目のレーザー脱毛直後の頬の様子。頬と鼻の下、アゴ周囲が赤くなっているのがわかります。若干腫れている感じもありますが、この状態はアフターケア後数十分で落ち着いてきます。

こちらは3回目のレーザー脱毛後の頬です。直後よりもだいぶ赤みも引いて、貼れている感じもよく見ないと分からないほどになっています。
メディエスクリニックで脱毛4回目

うだるような暑さの中。
毎日自転車通勤して日焼けしてしまった磯崎さんが前回からだいたい1カ月後になる7月の下旬に4回目のヒゲ脱毛に行ってきましたよ。(2ちゃん見出し風w)
いやぁ~あれだけ焼けないようにといっても日々の営業の外回りや自転車通勤ですっかり夏の肌色になっている磯崎氏。
日焼け止め、塗ってくれてたみたいなんですが、やっぱこの暑さじゃ日焼け止めも汗とともに流れてしまいますわな。
日に日に小学生のようにこんがりしてきている磯崎氏をクリニックに送り届けるとき内心
『あれでヒゲ脱毛できるかな~痛そ。』と心配しましたが、磯崎氏はメディエスの院長に『ちょっと焼けたね~』と言われた程度だったらしい。
でも、日焼けした肌が気になった感じで様子見で出力チェックしてくれました。
磯崎氏いわく。『やっぱり前より痛い』とのこと。
そうでしょうねw
日焼けしてしまった肌のせいで、出力もあげてくれたようで、肌の赤みもでたため冷却時間が今回はちょっと長めでした。赤みが引くまで冷やしてもらっていたので、いつもより長くベッドに寝ていました。
メディエス渋谷店で脱毛4回目の写真

メディエスのヒゲ脱毛を体験した後の写真です。
もう全く生えていないかのようですね!
頬のあたりは数本でしかも細いのしか生えてこなくなっているし。
2日に1回の髭剃りで充分です。
唇の真下と鼻の下はさすがにしぶといですが、他の部分は目に見えて少なくなっているので、終わりが見えてきたって感じです。
6回でほぼなくなりそうですねこの様子だと。
次回のヒゲ脱毛が8月下旬なので、日焼けの状態がかなり気になりますけど。
だって磯崎さん、アウトドア派なんです(‐_‐)。
ウォータプルーフの日焼け止めを白くなっちゃうくらい塗るように僕的には勧めましたけど。
この毎日の暑さと日差しじゃ~な~。
きついでしょうが。8月に月1のペースでヒゲ脱毛に行ってもらえることを願うばかりです。大丈夫かな。。


脱毛前のアゴと4回目前のアゴの写真

これはまだメディエスに通う前に取ったあごしたのヒゲの写真です。前日に剃りましたが、結構普通に生えています。

4回の脱毛でヒゲの生える範囲もだいぶ狭くなりました。
すでに2日に1回程度しか髭剃りをしていない磯崎氏ですが、あと2回で生えてこなくなりそうな雰囲気ですね。次回は8月下旬に行く予定。こんがり焼けてなければ!ですけどね。
メディエスクリニックで脱毛5回目

残暑厳しい2012年9月初旬。8月は磯崎さん忙しかったみたいで、ちょっとずれてしまいましたが、5回目のヒゲ脱毛に行ってきました。
8月後半は日焼け止めをがっちり塗ったみたいで、思ったほど日焼けもしていなく、意外と黒くなっていなかったです。今回は1週間くらいヒゲをはやしっぱなしで来た磯崎さん。
生えている範囲がかなり少なくなっているものの、毛周期的にはちょっとずれたためか、なんか増えて見える気もします。でも1週間はやしっぱなしでこのくらいなら十分な結果だと思います。
ひげを剃る回数もかなり減ってきた様子。頬の方はほとんど生えてきてません。後は鼻下とアゴしたのみです。
残り回数は今回1回と最後の1回。これで満足いく結果がでるのか?完璧になくしたい人にとっては気になるところですね。
メディエス渋谷店で脱毛5回目の写真

メディエスのヒゲ脱毛を体験した後の写真です。
施術後はもう反応する毛も少ないため目立った変化はありません。
実は、メディエス渋谷院、閉鎖してしまいます。なんかビルの立て直し工事が入るらしく、移転となりました。移転先は青山のメディエス・ラジュボークリニック。(※現在はメディエス青山院はありません。)
希望によっては新宿院とかにも移転できるみたいです。9月20日から閉鎖となるみたいなんで、渋谷はもう予約できません。
ちなみに、メディエスは新宿店が一番人気らしいです。青山のメディエスラジュボークリニックはきれいなクリニック。
磯崎さん的には、庶民的なお医者さん感のある渋谷店が結構お気に入りだったらしく、次回は新宿院に行くといっていました。人気が出てきて店舗拡大もありそうですが、渋谷院はいったん閉院となってしまうのは残念。また近いうちに渋谷院もできてくれればいいですね。
今回の脱毛前後の変化は1週間ひげを伸ばしていたので結構見栄えが違いますね。


脱毛前の顎ひげと前回の顎ひげの写真

1週間生やしっぱなしのアゴ。アゴしたから首にかけては産毛のような細い毛が1センチくらいまばらに生えています。これを見せたかったためのドアップ。唇の真下のぷつぷつは汗です。前回と比べてもだいぶ減っています。

こちらは前回4回目の脱毛前。顎ひげも本当に減少しました。首にかけてのアゴしたは本当に薄いのが生えてくる程度です。次回のヒゲ脱毛が最後の一回。もし追加するとしても口周りのプラン3回(22,800円/3回)ですみそう。そう考えるとやっぱりメディエスは安いですね。
メディエススキンクリニックに通う磯崎氏のヒゲ脱毛の経過
おすすめヒゲ脱毛クリニック

湘南美容クリニック埼玉県熊谷院が2023年2月15日より開院しました。楽天ポイントでの支払いができて、楽天ポイントも貯まるので湘南美容クリニックはポイントでお得に通えます!湘南美容クリニックのポイント還元についての詳細はこちら