- ヒゲ脱毛TOP >
- ヒゲ脱毛ブログ
ドクターコバのゴールデンウィーク営業日
ドクターコバはゴールデンウィークは5月3.4.5日が休診となっています。
それ以外は営業しています。
今回のGWはかなり長いので、すべて休みではなく中日から営業をしているところもあるようですね。
ドクターコバは銀座院が月曜休診、大阪院が水曜休診です。
名古屋院は特に休診がなく、土日も営業しています。
ドクターコバはライトシェアの最新機種があるクリニックです。
銀座院はライトシェアやIPLでの脱毛、名古屋院も基本的に同じですが、大阪院はジェントルマックス(アレキサンドライトレーザー)とライトシェアです。
脱毛機は各医院違いますが、ライトシェアはどの医院にもあります。髭脱毛は痛いですが、個人的な僕の体感としてはライトシェアが一番痛いけど効果も早く見える気がします。
もちろん出力にもよりますし、施術してくれる人の機械の当て方も多少あるので一概には言えないですが。
ライトシェアの場合はジェルをつけて肌に照射口を当てて照射なんですが、この照射口を肌に当てる圧というか滑らせる感じとかも微妙に人によって違うことがあるんですよね。
僕もいろんなクリニックやメンズエステに通ってみて思うのですが、肌への密着度や照射口の滑らせ方とか。人によって上手い下手を多少感じます。
いろんなクリニックに髭脱毛で通ってみて、やっぱりベテランだなと思う人に当たると施術も早いし、痛みの感じ方も違うんです。
手際よくさくさく照射してくれる人とそうでない人はどのクリニックでもいるとおもいますが、新しく開院したばかりの医院とかメンズ脱毛サロンの場合はそういうことがありがち。
ドクターコバでは今の所、手際よく照射してくれる人にしかあたってません。
ゴールデンウィークも3,4,5日以外は営業しているので、ヒゲ脱毛を始めたい人はいいタイミングだと思いますよ!
ドクターコバの髭脱毛の経過レポート
ライトシェア1回目 | ライトシェア2回目 | ライトシェア3回目 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ライトシェア4回目 | ライトシェア5回目 | ライトシェア6回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
ライトシェア7回目 | ライトシェア8回目 | ライトシェア9回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
ライトシェア10回目 | ライトシェア11回目 | ライトシェア12回目 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドクターコバのヒゲ脱毛前と現在の比較写真

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
冬の髭剃りは寒い!冬のカミソリ負け対策は?
僕はもうヒゲが生えてこないので毎朝顔を洗うだけ。比較的あまり寒くないアパート住まいなので気にならないのですが。
後輩が「毎朝のヒゲ剃りが寒くて苦痛」というのです。
確かに、彼の家は実家で一軒家。一軒家の洗面所って寒いですよね。小さな窓ついてたりして。僕も実家に帰るとお風呂場とか寒くて毎度風呂にはいるのが面倒になります。それくらい田舎は寒いんですよね。
とはいえ埼玉なんですけど、都会に比べるとやっぱり冬の冷えはつらいですね。洗面所用の足元ヒーターを買う人やトイレにも小さなヒーターを買う人もいるくらいですから、あと栃木に住んでいる友達は3.11の地震で家に小さな隙間が空くようになってしまい、築も古いし、家の建て替えをしないとどうしようもないのですが、建て替えの費用が高くて、隙間風が入ってくるけどしかたなしに住んでいるそうです。
まぁ、寒さ対策はできることできないことがありますが、冬の朝の髭剃りは寒いのでヒゲ脱毛をしてしまったほうが安上がりです。毎日の髭剃りがなくなるだけでも朝5分ゆっくり寝てられると思うと僕としてはそれだけでも価値があると思っています。冬の身支度は眠気と寒さとの戦いですからね。
冬の髭剃りで肌を傷めないコツ
冬に寒い思いをして洗面所に立ち、スースーするメンソールが入っているシェービングジェルを使うと余計寒いのですが、まぁ大抵のシェービングジェルはメンソールが入ってるんですよね。
それに寒いからお湯を使いたいところですが、お湯もすんなり出ればいいんですけど、寒いとお湯になるまで時間がかかりますし、お湯を使うと肌が乾燥します。保湿をちゃんとしていればそれもまだましですが、お湯で顔を洗って、肌がただでさえ乾燥している状態でヒゲを剃ると、カミソリ負けもしやすく、肌荒れの原因となります。
空気自体も乾燥しているので、カミソリ負けや切り傷もできやすいです。そのためカミソリの刃は切れ味が悪くなったらすぐに替えましょう。
特に皮膚の薄い首、顎の裏はカミソリ負けしやすくて、鼻の下も何度もカミソリを往復しているうちに赤くなることも少なくありません。(肌質にもよりますが。)カミソリ負けの赤みやヒリヒリは痒くなることもあり、不快感しかありません。
冬の髭剃りにホットタオル
もし時間に余裕があるのであればですが、冬の髭剃りにはホットタオルを顔に当ててから剃るのも有効です。ただ顔を冷たい水やお湯で洗うよりも毛穴のヒゲから毛質がやわらかくなるので、ヒゲを深剃りしやすくなります。
なかなかホットタオルなんて理髪店とかでしかやってもらいませんが、理髪店でヒゲを剃ってもらう時にホットタオルをあてがわれるのにはちゃんと理由があったんです。
ホットタオルは水で濡らして軽く絞ったタオルを電子レンジで軽くチンすればいいだけなので、簡単なんですけど朝それをするとなるとやっぱり億劫ですけどね。
冬の髭剃りの後はクリームで保湿を
鼻の下のヒゲが濃い人はカミソリ負けや肌の乾燥で冬場は口の周りが粉をふいてしまうことも。口周りが粉をふくのはあまり清潔にみられないので、オロナインや保湿クリームを塗って保湿しましょう。僕はニベアのメンズを使ってますが、これで十分いい感じです。
冬の洗面所は足からも冷えますし、体調が悪い時や急いでいる朝は髭剃りも億劫になりがち。寒い時の5分は長く感じます。
冬は肌も乾燥するため、髭剃りで肌がヒリヒリするというのもまたストレスです。カミソリ負けをする人は肌が乾燥している人です。またカミソリで何度も肌の表面を往復すると肌の表皮を痛めてしまうことになります。
肌が乾燥するとニキビなどの炎症も起きやすく、粉をふいたり、逆にオイリー肌になることも。
実はオイリー肌って肌の内部が乾燥しているために油を肌から分泌しているんですよね。なのでオイリー肌の人こそ正しいスキンケア、洗顔とクリームでの保湿が大事です。
メンタリストのDaigoがYOUTUBE動画でいってましたが、女性でも男性でもスキンケアは紫外線対策と保湿だけでOKだそうです。保湿も化粧水や美容液は必要なくて、クリームだけで十分というデータがあるということで、それを聞いてから、僕もクリームしか使わなくなりました。ニベアのメンズは伸びもよくベタつかないし、安いです。400円程度。ドラッグストアでも売っています。メンズスキンケアの化粧品まで買わなくてもニベアで十分です。
冬の髭剃りをせずにヒゲ脱毛で時短を
僕のようにもうヒゲが生えてこなくなれば、クリームを塗るだけで十分なんですけど、ヒゲが生えてくる人は冬場のカミソリ負けや肌の乾燥はつらいですよね。
そういったヒゲの悩みや寒いというストレス。昔ならヒゲ脱毛は高い、費用が何十万もすると思われていて嫌煙されていましたが、今は3万円程度で始められます。ちなみにこちらは湘南美容クリニックのヒゲ脱毛を6回受けたヒゲの状態。顎下はだいぶスッキリしてます。
口周りのヒゲやもみあげ付近はとっておいて、首やフェイスラインのヒゲだけを脱毛する人もけっこういます。特に首や顎の裏はカミソリ負けもしやすく鬱陶しいですよね。
冬は肌の露出が増える夏よりもクリニックは空いています。予約が取りやすい冬からヒゲ脱毛をしておくと来年の冬になれば首やフェイスラインはだいぶヒゲがすっきりします。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
湘南美容クリニックの予約がさらに楽に!
湘南美容クリニックのヒゲ脱毛の予約がさらに楽になりました。
湘南美容外科は全医院の予約が可能で、新宿院で契約しても、札幌院や大阪院で予約ができるという共通カルテシステムがとにかく便利。
しかし、新しい医院で施術を受ける前には診察カルテを書いて、新たに診察カードをもらわないと行けないシステムでした。
もちろん、それも無料なので特に気になりませんでしたが、通う医院が違うとそのたびにカードが増えるのは気になっていました。
それも今回全国共通で使えるカードに再発行してもらい、今後はWEBからも予約ができる手続きをしてきました。
スマホから気軽に予約ができるようになるのはとても便利ですね。
湘南のヒゲ脱毛の予約のとりやすさ
湘南美容クリニックは地域によっては女性の脱毛で予約がいっぱいになっていて、予約が取りづらいところもあるのですが、電話で予約すると最寄りの空きがある医院を教えてもらうことができます。
そのため本当は新宿院で予約したかったけど、池袋院の方が空いていたので、池袋にいくことにしたり。
横浜院で予約したかったけど、混んでいて翌日なら秋葉原に用事があったから秋葉原院に変えてもらったなどもできます。
湘南美容クリニックはヒゲ脱毛はだいたい10分程度(口周り+顎+顎下)で終わるので、予約も空きが出やすかったりします。全身脱毛など時間がかかるものと違い、顔の小さな範囲のヒゲ脱毛はキャンセルがあったりすると、その空き時間に予約を入れたり、早めにきている患者さんの施術を空き時間に対応したりと時間に無駄なく対処している印象です。
湘南美容クリニックは医療機関なので、メンズエステのような丁寧さや日常会話を施術者の女性とできることはありませんが、純粋にヒゲ脱毛をしたい人には実にさっくっと、短時間で施術ができるのでうれしいところです。
まれに、看護師の女性への下ごころをもって施術に望む人もいますが、看護師さんへのセクハラ行為やさわるなどの行為はどこのクリニックでもメンズエステでも契約解除になる行為です。
ヒゲ脱毛をスピーディーに終わらせることができるのはクリニックです。
それには予約のとりやすさ、フレキシブルさも大事ですね。特に土日しか休みがない人には、予約のとりやすさは重要です。
また、ヒゲ脱毛は短時間で終わるので、土日のキャンセル待ちも金曜日の夜や土日の当日でも電話すると意外と取れたりします。
さらに通いやすくなった湘南美容クリニックのヒゲ脱毛の詳細はこちら。
湘南美容クリニックでヒゲ脱毛をはじめて10回目
湘南美容クリニックでヒゲ脱毛をはじめて10回目、11回目を受ける前の様子です。メディオスターで受けていますが、だいぶ薄くなりました。(口周り+顎+顎下)
通い始めて早2年と数ヶ月。休みが土日しかないので、土日か祝日に通っていますが、希望日時でスムーズに予約が取れています。
メディオスター10回目の体験レポートはこちら。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
ゴリラクリニックのクレジットカード払い
ゴリラクリニックで脱毛したいけど、なかなか予算が。まとめて一括払いは厳しい。
現金払いはちょっと。かといって、医療ローンを組むのも面倒だな。
そんな人に、ゴリラクリニックではクレジットカード払い対応になっているため、クレジットカードでの支払いが便利です。
VISA・Masterが使えます。クレジットカードは基本的に一括払いですが、クレジットカードの分割払い機能を使って、自分のペースで支払うこともできます。
クレジットカード払いの分割はできる?
ゴリラクリニックでの支払い時はクレジットカードの分割払いはできません。そのため分割払いにしたい人はクレジットカード会社で後から分割できるクレジットカードを使う必要があります。
後から分割やリボ払いなどに変更できるクレジットカードは限られていますが、オススメはリクルートカードです。
あとから分割を利用する場合は支払いが終わったらすぐに手続きをしましょう。あとから分割の手続きが遅くなると一括払いになってしまうので注意しましょう。
リクルートカードの場合あとから分割で3・5・6・10・12・15・18・20・24回まで選ぶことが可能です。12分割にできたら1か月の支払いは数千円になるので、気持ち的にもお財布的にもかなり楽ですよね。
一度に支払いするのはつらいけど、早く濃いヒゲから解放されたいという人には、ゴリラクリニックのクレジットカード払いがオススメです。
ちなみに、JCBやダイナース、アメックスには対応していないので気を付けてください。
リクルートカードはポイント還元率が1.2%というのもうれしいところ。
なかなかあとから分割できるクレジットカードってないんですよね。楽天カードは後から分割ができないです。
ゴリラクリニックは今後渋谷にも新しい医院をオープンします。新宿院より予約が取りやすいはずなので、渋谷院ができたら、渋谷院をお勧めします。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
ドクターコバ大阪院が3月1日から開院
ドクターコバの大阪院が本日3月1日より開院いたしました。
ドクターコバ大阪院はドクターコバ名古屋院、銀座院でも人気のライトシェア・デザイアとジェントルマックスプロを導入。
ヒゲ脱毛及び、メンズ脱毛に幅広く対応できる医療レーザー脱毛機を導入しています。
ドクターコバといえば、6回目以降のヒゲ脱毛は予約金の100円のみで予約できることで実質無制限で通えるところが人気です。
湘南美容外科はヒゲ脱毛が安くはなったものの通う回数が限られていることもあり、ドクターコバの実質無制限で通えるプランは相変わらず人気です。
医療機関であるため、高出力での照射ができることや、照射後のアフターケアが丁寧であることもあり、安心して通えます。
銀座院も名古屋院も県外から通う人も多いです。
ライトシェアの出力と効率の高さもあり、ライトシェアでヒゲ脱毛をしたいという人はドクターコバを選ぶ人が多いです。
いろいろな医療レーザー脱毛機がある中、ライトシェアは痛いですが、脱毛効果を早く実感しやすいのも特徴です。
ちなみに、こちらドクターコバに通う加藤君のひげの状態です。9回通ってもうほぼ部分的にほんのわずかしか生えてきていません。
体毛もかなり濃い加藤君ですが、ヒゲもかなり濃く、かなりきれいになったのがよくわかります。
ここまでもともと髭が濃い人でもドクターコバのライトシェア・デザイアできれいにヒゲが生えてこなくなります。
というわけで、大阪院も開院して、予約受付中です。
ドクターコバ大阪院の予約はこちら
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
メンズ脱毛で大人気のRINXで体毛脱毛
ヒゲ脱毛をはじめる人が、次に始めるのが体毛の脱毛。男性も体毛の脱毛をする人が増えています。
男性の体毛の脱毛のニーズは年々増えており、メンズ脱毛専門サロンも数年前に比べるとかなりの数に増えました。
メンズ脱毛専門サロンは東京ではかなり多く、特に目立って大人気となっているのがRINXです。
メンズ脱毛専門サロンのRINXはヒゲ脱毛と体毛の脱毛の1回あたりの単価が安く、月額払いもできることから、学生さんや20代の男性が多く通っています。
先日、メンズ脱毛サロンRINXで腕全体の脱毛を加藤さんがうけてきましたが、1か月たってもあまり毛が生えてこなくなった様子で、1回でもかなり効果を実感しているそうです。
髭に関してはしぶといので、回数がかかるメンズエステでの脱毛はあまりお勧めしませんが、体毛に関してはRINXがかなり安く、体毛の場合、髭ほど深い場所に毛が生えていないため、RINXのフラッシュ脱毛でも十分な効果が見込めます。
メンズ脱毛サロン、RINXは体毛の脱毛の単価が安いというのは、他のメンズエステと比較しても一目瞭然です。たとえば、これは一部ですが、今回加藤さんが受けた腕の料金での比較です。
腕全体 | 1回 | 4回 |
---|---|---|
リンクス | 25,200円 | 84,000円 |
メンズラクシア | 28,400円 | 113,600円 |
BOWZU | 62,640円 | 250,560円 |
※表記は税込価格です。1回のみのキャンペーン価格等もあるので詳細は各メンズ脱毛サロンもご確認ください。
東京都内で大人気のBOWZUとメンズラクシアと比較しても安いのがわかります。
メンズ脱毛サロンRINXが大人気な理由の一つとしてあげられるのは、費用が安いこと、年会費などの料金もかからないという料金面での安心。
そして、もう一つが、メンズ脱毛専門という点ですね。
メンズ脱毛専門店ということで、スタッフが全員男性なのです。男性スタッフがカウンセリングもするため、体毛も女性カウンセラーにみられるより恥ずかしくありません。
また脱毛もすべて男性スタッフが行うため、男性のVIOといった部位もどこの店舗でも受けることができます。男性のVIOに関しては施術を女性が行う他のメンズエステではほぼNGです。
男性の全身脱毛もお試し単価があったりと、良心的な価格設定がRINXがメンズ脱毛で大人気となり、知名度が高くなった理由の一つかなと思います。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
メディオスター激安ヒゲ脱毛キャンペーン
湘南美容外科新宿レーザー院では今、メディオスターの髭脱毛キャンペーンをやっているみたいです。
ヒゲ3回(口周り+アゴ)が19,800円とかなり安いですね。
湘南美容外科はだいぶ前に4年間の通い放題がメディオスターはなくなったのですが、この料金ならば気軽に通えますね。
完全になくしたい人は9回だと少し足りないかもしれませんが、ヒゲ剃りがかなり楽になるとおもいます。
鼻下はメディオスターでも他のレーザー脱毛機でもなかなか10回では完璧に終わるということがないんですよね。
メディオスターは湘南美容外科では通常お試し1回9800円ですが、新宿レーザー院では3回で19800円なのでかなりお得です。
他院であと少し残ってしまったヒゲがある人、メディオスターで髭脱毛をしたことがない人におすすめです。
メディオスターは本当に痛みが少ないので、鼻下でも熱いかなと少し感じる程度なので、痛みに弱い人やヒゲ脱毛時の痛みが気になる人におすすめです。
ちなみに、こちらのキャンペーンは新宿院に貼ってあったものなので、他の医院でもやっているかどうか?は不明です。
キャンペーンはいつ終了になるか?もさだかではありませんので、気になる方は直接湘南美容外科の新宿レーザー院(西武新宿駅から近く)に問い合わせてみてください。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
湘南美容外科の予約が取れない!時には?
湘南美容外科、髭脱毛だけじゃなく、体毛とか全身脱毛をする男性もかなり増えているみたいですね。
湘南美容外科は大抵が女性も医療脱毛を受けにくるので、どうしてもこの時期は混み合うんですが、意外と当日予約や前日予約も取れたりします。
キャンセルがあったりすると、その時間が空くので、1週間、2週間前よりも当日や前日でも予約が取れたりするんですよね。
まぁ、こればっかりは電話をして確認してみないことにはわかりませんが。
それでも湘南美容外科には共通カルテシステムという便利なシステムで、湘南美容外科間の予約はどこでもOK。
品川院から新宿院、池袋院と、自分の都合で予約を取れます。
これは他のクリニックにはない便利なシステムなので、たとえ新宿院が混んでいても、池袋院で予約すればいいわけです。
なので予約がまったくとれないとか、女性の脱毛サロンのように2か月先まで埋まってますなんてことはまずありません。
そういう点で考えても湘南美容外科は予約は取りやすいといえます。
ただ、髭脱毛は10分15分で照射が終わるので予約が取りやすいですが、女性の全身脱毛や男性のVIOとかとなると、照射時間がかかったり、するので、土日は直近だと混み合ってるかもしれないですね。
夏場はなぜか、みんな脱毛意識が急に高まるみたいで、冬とかもコンスタントに通っておきゃいいのに、夏になると思い出したかのように通い始める人が多いんですよね。
メンズ脱毛をはじめるのは夏からというよりかは秋からやるのがいいんですが、やはりひざ下などの露出が増えたり、蒸れたりするこの季節に、脱毛をはじめようと決意する人が多いみたいですね。
スポーツを楽しむ人で、脇からはみ出るわき毛だけを部分的に脱毛するという男性も増えています。
あとは腕毛とか胸毛とか、いらねぇだろ?って毛はヒゲ脱毛をはじめたのをきっかけに、体毛も永久脱毛をしてしまうという人も多いです。
というわけで、
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
ライトシェアデザイアで9回目の髭脱毛
ドクターコバ銀座院に通っている加藤くんが先日9回目の髭脱毛にいってきました。
鼻下がだいぶ薄くなりましたね。詳しいレポートはこちら。
ドクターコバの特徴はライトシェア・デザイアという脱毛機を使っているところで、湘南美容外科やゴリラクリニックとの大きな違いはこの医療レーザー脱毛機と料金プランといっていいでしょう。
男の髭脱毛は通う回数がどうしても多くなるため、人によっては手ごたえを一番感じやすいライトシェアシリーズを選ぶ人がいます。
ライトシェアシリーズは男性の髭脱毛で多くの支持を得ていて、2ちゃんねるでもライトシェアの威力しか信じないという人もよくみかけます。
都内で、ライトシェアでのヒゲ脱毛が格安でできるといえばやはりドクターコバ。
ゴリラクリニックにもライトシェアはありますが、ゴリラクリニックではメディオスター以外の脱毛機の指定をすることができないため、ライトシェアがいいという人はドクターコバを選んでいます。
痛みが少ないメディオスターがゴリラクリニックや湘南美容外科で人気ですが、痛みが強いライトシェアを選ぶ人がいるのにも理由があります。
それは、痛いけど、手ごたえを感じやすいからです。
ライトシェアでのヒゲ脱毛は悶絶する痛さという人も多いのですが、照射直後に膨張してポロポロと落ちるヒゲの様子や、2~3週間後に抜け落ちる実感が目に見えてわかりやすく、痛みもある程度強いため、肌の赤みやヒリヒリ感があることなどから、効いている、やった感があるというのがいいという人もいます。
そういった手ごたえや実感からもライトシェアを選ぶ人も多いのです。
ドクターコバでは無料カウンセリング時にテスト照射も受けれるので、ライトシェア・デザイアの威力を試してみたいという人におすすめです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/
ライトシェアとメディオスター比較できる?
ヒゲ脱毛をするときにみんなが迷うのが、ライトシェアか、アレキサンドライトレーザーのジェントルレーズか、メディオスターか。
この3択で悩む人が多いと思います。しかし、髭の濃さや施術者の技術、はたまたレーザーの出力であるジュール数、そして通う頻度、期間。
これらにどうしても個人差が出てしまうため、実際には比較というのはかなり難しいですが、ゴリラクリニックではライトシェアでもジェントルマックスでもメディオスターでも同じような結果が出ているそうです。
最初の手ごたえや減った感を実感しやすいのはやはりライトシェアやアレキですが、通う回数が増えていくと、メディオスターでも同じようにきちんと減毛していっている様子がうかがえるため、どの医療レーザーが一番早く終わるという優越はあまりみられないそうです。
メディオスターはゴリラクリニックや湘南美容外科に導入されて1年半ほどたっていますが、患者さんの髭の減り具合の経過を数多く見ているクリニック側がメディオスターの効果を他の医療レーザーで髭脱毛や体毛の脱毛を受けている人をみてそう感じているということは、やはり効果はきちんと出るということなのでしょうね。
ちなみに、コロッケ君は、最初の数回はジェントルマックスやライトシェアを使い、後半はメディオスターで髭脱毛を受けていますが、10回目の施術を終えたところ。
鈴木さんは湘南美容外科でメディオスターのみでの施術を受けて7回目が終わったところです。
しかし、コロッケ君と鈴木さんの髭の密度が違うため、これを6回目前で比較してもあまり意味がないんですよね。
いちおう比較してみるとこんな感じです。
コロッケ君の髭はそんなに濃くないように見えてかなりしぶとい印象です。鈴木さんは見るからにもともとそんなに濃くない印象ですね。
こうして写真で見てみるとわかるように、ひげの濃さはかなり個人差があり、髭の成長毛の割合や、日ごろのヒゲ剃りなどの自己処理によってもだいぶ個人差があるため、一概に比較はできません。
ライトシェアでドクターコバに通っている加藤さんに関しては、コロッケ君、鈴木さんの3人の中で一番髭の生えている範囲も広く、髭の密度も濃いです。同じく6回目前で鈴木さんと比較してみました。
口周りは一番しぶといため、比較的効果が見えやすいアゴ下で比較しています。
ライトシェアはメディオスターやジェントルマックス、ジェントルレーズに比べて、手ごたえを感じやすい医療レーザー脱毛機です。
というのも、照射直後に毛穴に埋まっていたヒゲが飛び出してきたり、2~3週間後にはポロポロと髭が抜けちる現象があるためです。
この抜け落ちる現象や、髭が飛び出す現象は個人差もありますし、出力にもよって体感は変わってきますが、痛かったり、肌が赤くなったり、多少腫れたりといった目に見えた変化があると人は効果を実感しやすいというか、「やった感」が得られるため、痛みが少ないメディオスターに比べて、痛くても敢えてライトシェアやジェントルレーズ等を選ぶ人も多く居ます。
このあたりは完全に個人の好みになってくるので、髭脱毛をするのに、ライトシェアがいいか、メディオスターがいいか?と悩んだら、両方テスト照射を受けてみて、経過を観察してみてから決めてもいいと思います。
湘南美容外科ではメディオスターのテスト照射の単価も比較的安いです。ドクターコバはライトシェアのテスト照射は3~6ショット程度ですが、痛みや経過を見るには十分ですし、何と言ってもテスト照射は無料です。
ゴリラクリニックに関しては、お試しは有料ですが、医院によってはメディオスター、ライトシェア、ジェントルマックスと複数の医療レーザー脱毛機があるため、それぞれの特徴をクリニックでよく聞いてからお試しができます。
百聞は一見にしかず。お試しは受けておいて損はないです。
ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします(・∀・)/